自動車整備科(自動車整備士・バイク整備士 専門学校)

その情熱、実現させよう。



北海道 2年制 自動車・二輪自動車整備のプロをめざす 自動車整備科 国土交通省資格認定

頼れるあの人がいたじゃない!!

2007年03月14日 頼れるあの人がいたじゃない!!

07.03.14-AM1今月のオートメカニック見た? 本校での特別講義コラボでもおなじみのハリーヤマサキ氏の記事(やってもうたああああ)で、ハリーヤマサキ氏とkb先生@pastimeの引っ張り板金レポートが7ページも さすが師匠 だけど、全国誌効果でさらに忙しくなったりしない? 最近即レス減ってるのでかなり忙しいんじゃないかと・・・。

07.03.14-AM2ハリーさんは札幌在住・kb先生@pastimeは苫小牧に店を構え・日本工学院北海道専門学校は登別。いろいろお世話になってます。

オートメカニック誌はサンデーメカのバイブル。プロのメカさんはあまり買わないでしょうが、私教員Sは永遠のサンデーメカ。学生自動車部時代・オートメカニック・機械屋経験のおかげでイレギュラーなテクニックばかり得意に・・・。とか言いつつ、今月号を見ていたらEG6の不要配線処理で必要配線のダイアグコネクターと”アディオス”していたことに気づいたorz。

私は、自力でやってみますよ・・・EG6の板金&塗装 ”頼れるあの人”には、まだ頼らない!きっと頼らない!・・・バンザイするまで。 昨日やったリヤゲート・・・今日見たら、や・り・な・お・し。 私の授業さえなければ、kb先生の実習を受けるのに。弟子を取ってないkb先生の実習を受けれるのは”ウチの学生”だけ。教員の私も受けられないのに・・・。

ちなみに、私のランサーのサイドシルの凹みは、運転手が凹んで無いのでなおしません。

n-62197358 at 15:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | この記事のURL | |

 コメント一覧 (1)

    • 1. kb@pastime
    • 2007年03月16日 11:18
    • オートメカニックと日本工学院北海道専門学校の
      コラボ企画で、ハリー氏を紹介していただき
      その後、個人的にお付き合いをさせていただいております。

      日本工学院北海道専門学校に関わるようになっていなければ
      ありえない関係でした。ありがとうございますm(__)m

      学校で教える事で、見直し再確認でき自分にもプラスになっています。
      実際弟子はとっていませんが、門外不出一子相伝とかではないので、聞かれれば答えます(知りうる範囲ですが)し、
      いつでも手伝い大歓迎です。

コメントする

名前
 
  絵文字