自動車整備科(自動車整備士・バイク整備士 専門学校)

その情熱、実現させよう。



北海道 2年制 自動車・二輪自動車整備のプロをめざす 自動車整備科 国土交通省資格認定

2022年10月01日 オープンキャンパス+体験入学 22.10.01

22.10.01

もう10月なのにここ登別は暑いです,ほぼ夏って感じですね。
今日は「オープンキャンパス+体験入学」をやってまして自動車整備科にも参加してもらっております。今日は2年生スタッフは就職内定先の内定式が多く1年生スタッフのIg君が久々に2回目の登板です。

n-62197358 at 17:6 | コメント(0) | この記事のURL | |

2022年09月20日 日産自動車 出張授業

22.09.20-05
日産自動車(株)様 及び道内日産自動車販売店(札幌日産自動車(株)様・北海道日産自動車(株)様・日産プリンス札幌販売(株)様・函館日産自動車(株)様)主催に手『日産自動車 出張授業』が開講されました。
GT-RARIYAリーフX-TRAILを持ち込んでいただきました。

n-62197358 at 19:10 | コメント(0) | この記事のURL | |

2022年09月17日 オープンキャンパス+体験入学 22.09.17

22.09.17-2
前期最後の『オープンキャンパス+体験入学』でした。来月から出願がはじまりますね、最終確認に来てくれたおかげで・・・↑なかなか手を付けられない作業をやってもらえて助かりました!!

n-62197358 at 16:3 | コメント(0) | この記事のURL | |

2022年09月14日 体育祭 縁-Tie the edge-


ここ数年、開閉会式がオンラインだったり、普通に雨で屋外競技が出来なかった体育祭ですが、今年は普通に開催できた感じです。

n-62197358 at 16:47 | コメント(0) | この記事のURL | |

2022年09月10日 オープンキャンパス+体験入学 22.09.10

22.09.10-2
今日も『オープンキャンパス+体験入学』にご参加ありがとうございます。
今日の参加者は常連さんと飛び入り・・・
常連さんにはより実践的なメニューをたっぷり時間をかけてやってもらってます。

n-62197358 at 17:3 | コメント(0) | この記事のURL | |

2022年09月08日 マツダセミナー2022

22.09.08-5
北海道マツダ販売(株)様に特別講義として1年生を対象に『マツダセミナー2022』を開講していただきました。
いよいよ純エンジン車が新車で買えるリミットが近づいてきた感じがします。
↓セミナー後のサーキット走行ももちろん人気でございます。ロードスター人気再燃で売れてるらしいっすね。私も学生に『今のうちに買っとけ』と言っております。

n-62197358 at 18:54 | コメント(0) | この記事のURL | |

2022年08月23日 DUTSUN フェアレディ再起動!! その42

22.08.23-3
日本工学院北海道専門学校 自動車整備科
     +
オートメカニック誌 ハリーヤマサキ氏
     +
(株)創新 Noxudol
のコラボ企画、フェアレディ2000レストア42回目です。
只今オートメカニックにて好評連載中です。

n-62197358 at 17:0 | コメント(0) | この記事のURL | |

2022年08月07日 オープンキャンパス+体験入学 22.08.07

22.08.07-2
今年度の夏休み中の『オープンキャンパス+体験入学』最終日です。ご参加いただきありがとうございました。
天気が・・・あまり良くなくての『FC-632』の体験走行があまりできませんでしたが、『サーキット』同乗走行の方は雨でも頑張らせていただきました。また天気の良い日を狙ってご参加いただけると嬉しいです。

今日の動画です

n-62197358 at 17:7 | コメント(0) | この記事のURL | |

2022年08月03日 オープンキャンパス+体験入学 22.08.03

22.08.03-3
夏休み中『オープンキャンパス+体験入学』の2発目です。
雨でした・・・残念です。『サーキット』同乗走行は出来ましたが、『FC-632』体験走行はできませんでした。次回、天気のよさそうな日を狙ってきてください。近場でしたら当日いきなり来ても大丈夫・・・できれば前日までに予約が入ってると嬉しいけど。

車載動画はちょっと待ってください。

n-62197358 at 16:17 | コメント(0) | この記事のURL | |

2022年08月02日 第22回 高校生ものづくりコンテスト北海道ブロック大会

22.08.02-6
第22回 高校性ものづくりコンテスト 北海道ブロック大会 自動車整備部門が本校自動車整備科実習棟にて開催されました。
今年は、旭川工業高校、旭川実業高校、帯広工業高校、北見工業高校、苫小牧工業高校、滝川工業高校、函館工業高校から10名の選手が出場してくれました。
学科・測定作業・点検作業・故障探求作業の4課題での総合得点にて競います。

n-62197358 at 16:36 | コメント(0) | この記事のURL | |

2022年08月01日 第22回 高校生ものづくりコンテスト北海道ブロック大会 開会式&下見日

22.08.01-1
工業高校生の甲子園『高校生ものづくりコンテスト』北海道ブロック大会 自動車整備部門
今年も本校にて、明日開催です。
今年は参加者が多いため本来、受付や抽選、下見をする前日に開会式を執り行いました。

n-62197358 at 17:59 | コメント(0) | この記事のURL | |

2022年07月31日 オープンキャンパス+体験入学 22.07.31

22.07.31-2
夏休みになりましたね。『オープンキャンパス+体験入学』絶賛開催中です。
↑夏のうちにタイヤを使い切っちゃうつもりで踏んでますので是非乗りに来てください。

今日の動画です。

n-62197358 at 16:31 | コメント(0) | この記事のURL | |

2022年07月24日 工学院祭『ニコキタフェス2022〜結〜』Day2

n-62197358 at 17:53 | コメント(0) | この記事のURL | |

2022年07月24日 DUTSUN フェアレディ再起動!! その41

日本工学院北海道専門学校 自動車整備科
     +
オートメカニック誌 ハリーヤマサキ氏
     +
(株)創新 Noxudol
のコラボ企画、フェアレディ2000レストア41回目です。
只今オートメカニックにて好評連載中です。

n-62197358 at 16:51 | コメント(0) | この記事のURL | |

2022年07月23日 工学院祭『ニコキタフェス2022〜結〜』Day1

n-62197358 at 17:23 | コメント(0) | この記事のURL | |