自動車整備科(自動車整備士・バイク整備士 専門学校)

その情熱、実現させよう。



北海道 2年制 自動車・二輪自動車整備のプロをめざす 自動車整備科 国土交通省資格認定

オートメカニック誌ライター ハリー山崎氏 特別講義

2023年02月02日 オートメカニック誌ライター ハリー山崎氏 特別講義


CIMG4064
今日はオートメカニック誌ライターのハリー山崎による特別講義が実施されました。テーマは『アウトメカニカ2022探訪』。およそ?第20回目となる今回は昨年ドイツフランクフルトで行われた『アウトメカニカ2022』の取材内容と自動車整備科ではちょっと苦手?な分野のビジネスに関する話題でした。
CIMG4058

CIMG4071
アウトメカニカは世界最大級の国際自動車部品・用品見本市で79各国から約5000社ほどが出店する大イベントです。もちろん一日なんかでは会場を回り切れませんね。いったい何日かかるのでしょうか?今回はビジネス主体のお話でしたが、自動車整備士も立派なビジネスマンです。整備技術や商品をは販売する能力が必要です。それは自動車の整備や交換促進部品の必要性と費用を説明し、お客様に納得していただく能力です。ですから、自動車のパーツはそれぞれ何のために使われているのかを理解する必要があります。実は自動車整備士の国家資格はビジネスのための資格ではないでしょうか?


E 



n-62197358 at 18:30 | コメント(0) | この記事のURL | |

コメントする

名前
 
  絵文字