勝手にサーキットトライアル2016〜10月22日現在のランキング〜
2016年12月23日 勝手にサーキットトライアル2016〜10月22日現在のランキング〜
『勝手にサーキットトライアル2016』シーズン閉幕し、ランキングが確定しました。
↑今シーズンベストは、K.Sくんのトライ(9月18日)でした↑
おめでとうございます。
模範走行動画はコチラです。ドライバーはHM31のスタッフEz君でタイムは57秒です。
今後も『オープンキャンパス+体験入学』で可能な限り動画撮って、可能な限りイコールコンディションで計時します。
↓↓↓2016シーズンリザルトです。↓↓↓
1位 K.S(5) 周回数不足(5/22) 周回数不足(6/11)
58秒5(7/3) 56秒9(8/7) 56秒8(9/18)
2位 Y.F(6) 昨シーズン 周回数不足(6/11)
周回数不足(5/22) 1分02秒3(7/3)
59秒5(8/7) 59秒4(9/18)
3位 Y.T(6) 1分07秒1(4/24) 1分28秒4(4/16)
周回数不足(5/21) 1分02秒3(7/3)
1分00秒6(8/6) 1分01秒0(10/1)
4位 R.F(3) 1分02秒6(4/24) 1分05秒1(6/19)
1分01秒4(8/6)
5位 H.T(2) 昨シーズン 1分03秒0(8/2)
6位 M.S(2) 1分39秒0(7/24) 1分03秒7(9/24)
7位 H.I 1分06秒9(6/19)
8位 Y.T(2) 周回数不足(5/22) 1分09秒0(8/3)
9位 K.F(3) 昨シーズン 周回数不足(6/11)
1分09秒5(9/18)
10位 K.H 1分13秒4(9/10)
11位 H.N 1分13秒7(8/2)
12位 K.S 1分15秒6(9/10)
13位 Y.M 1分15秒9(9/24)
14位 D.K 1分16秒2(6/19)
15位 Y.E 1分20秒7(9/10)
16位 T.A 1分20秒8(8/3)
17位 S.K 1分27秒7(10/22)
18位 R.H 1分28秒1(8/6)
19位 S.N 1分30秒0(7/24)
20位 Y.M 1分31秒1(9/18)
21位 K.T 1分36秒1(9/18)
22位 Y.S(3) 1分47秒2(6/19) 周回数不足(5/22)
1分52秒2(7/24)
23位 S.T 1分54秒8(5/14)
24位 D.I 2分25秒0(8/27)
25位 K.F 2分33秒4(5/14)
‐位 R.T 周回数不足(5/22)
‐位 N.Y 周回数不足(5/22)
‐位 K.Y 周回数不足(5/22)
‐位 H.O MC(6/11)
‐位 A.K MC(6/11)
‐位 R.Y MC(6/11)
‐位 M.S 周回数不足(8/3)
‐位 Y.H 動画なし(8/6)
‐位 Y.I MC(9/18)
参考 スタッフTt(L) 1分08秒0(4/16)
TKBさん(カローラ札幌) 59秒7(7/3)
スタッフYd 59秒2(8/6)
4月24日・・・本日は参加者全員がトライしなかったので2名だけのタイム更新です。
はやくも、昨年のベスト1分04秒9をクリアしてきましたね。
スタッフTtさんの持ちタイムもあっさりクリアされちゃいましたね。
5月14日・・・キャブ不調でしたが、踏みっぷりから言って公式タイムと判断します。
5月21日・22日・・・時間不足でタイム計測できる周回を取れませんでした。スミマセン。再チャレンジしてください。
6月11日・・・タイム計測できるだけ周回できた皆さんは人の走ってるの見すぎちゃったんでしょうね、全員MC(ミスコース)でした。そのほかの皆さんゴメンナサイ時間が足りず周回数不足&マシントラブルでタイム計測できる周回がありませんでした。これだけ走ったのにタイムなしっていう結果でした。またチャレンジしに来てください。ココにコメントいただければ参加状況教えることも可能です。
6月19日・・・現在トップのR.F君自分のトップタイム更新ならず。その他の参加者も2位・4位・5位と久々にランキング動きました。
7月3日・・・工学院祭のウラでコッソリ勝手に開催してました。条件付だったんだけど・・・クリアしてないので計測しないかなとも思いましたがww
ベスト更新です。今回は3人トライしてくれて、計測の結果ベストと同秒2位の計時となりました。
今回はゲストでカローラ札幌のTKBさんにも乗ってもらいました。さすがです、初乗りな上に車のコンデションが落ちてきたところでも1分切りの59秒7でした。
7月24日・・・霧雨ですが、路面はほぼドライ。タイムが思わしくないのは視界が悪いせいかな?ヘルメットのバイザーが曇るときは少し開けるといいですよ。
8月2日・・・タイヤと車重の関係からなかなかタイヤに熱が入らないので、面温度は高い方がベストの状態ですね。今日は2名がチャレンジしてくれました。5位と7位にランクインです。
8月3日・・・本日は3名がトライしてくれました。アウトラップとインラップは計測できないので、止まれとスタッフから合図が出るまでは止まらないでね。都合3周走ります。5位と8位にランクインです。
8月6日・・・上位ランカーの再挑戦がありました。同率2位だったY.T君はタイムアップして単独2位に、4位だっR.F君は3位にランクアップです。明日は現在1位の君と4位のK.S君とY.F君が再挑戦に来ます。実はトップ争い白熱してます。R.H君は11位にランクイン。Y.F君・・・動画がありませんでした、スタッフのミスですスミマセン。そんなスタッフYd挑戦しすぎだよ、後で計測編集するのが大変なので遠慮するように・・・ちなみにタイムは59秒2でした。
8月7日・・・狙って来てる2人タイムアップです。1位のK.S君は模範走行のEz君を抜いてきました。EZ君の名誉のために言っておくと、EZ君は1トライで57秒です。2位にランクアップのY.F君も1分切ってきました。そろそろいいんじゃね?
8月27日・・・今日は1人だけトライしてくれましたが・・・いいのいいの乗って楽しかったら。
9月10日・・・3名がチャレンジしてくれました。今日は久々にw暴れん坊が居ましたねww コースの安全は確保されてますが、掃除が大変なので落ち着いて走りましょう。その方がタイム出ますよ。
9月18日・・・今回は6名がチャレンジしてくれました。1-2がそれぞれ1/10秒ずつ削ってきましたが・・・もういいだろ?10月にもランキング上位者がまた削りに・・・そろそろ勉強してもらうよwwタイムが残っている参加者だけでも23名になりましたね。タイムが残っていない皆さんの再挑戦を待ってます。
9月24日・・・前期最後のオープンキャンパス+体験入学。モータースポーツ好きの2人がチャレンジしてくれましてシングルに食い込んできました。
後期からは私の都合で計時に3日ほど要しますが雪が降るまで今シーズン継続中です。
10月1日・・・今回のチャレンジは1名。6回目なんですが伸び悩んできました。自己ベストに届かず。そろそろ数走ってるだけではタイム削れないね。
10月22日・・・機材トラブルのため今のところタイム出ませんスミマセン。→機材トラブル=スタッフYdがカメラ紛失しました→当日居なかった私が探し出しました。というわけで計測できました。今回は1名のみチャレンジでした。
( )内数字ははチャレンジ回数です(L)はレディースドライバーです。1回でのタイムがイコールコンディションに近いとお考えください。
勝手にやってた『勝手にサーキットトライアル』ですが、公式になっちゃったみたいです。夏休み中の『オープンキャンパス+体験入学』の公式メニューに登録だ!ダメだったこともOKになり・・・勝手にやってみるもんだww
インカットによりコース上にダストが入るので次回より数か所パイロンで規制させていただきます。
是非、トップタイムを記録しに『オープンキャンパス+体験入学』ご参加ください。


PC

携帯


フリーダイヤル



S
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
n-62197358 at 19:0 | コメント(5) | トラックバック(0) | この記事のURL | |
コメント一覧 (5)
-
- 2016年04月23日 11:36
- おっ、お仕事どうですか?順調ですか?
夏休みのオープンキャンパスと北海道への帰省がうまく合ったらチャレンジしてみ。
夏までにリヤがニュータイヤになって、よりアンダーつよくなると思うが。
-
- 2016年04月23日 11:59
- 毎日毎日NC旋盤でパイプを加工してます(笑)
あれ以上曲がらなくなると辛いですね…(+_+)
GWにはオープンキャンパス無いんですか?
-
- 2016年04月23日 12:18
- ダンパッチやってるかとおもった。
ゴールデンウィークは動員見込めないのでさすがにやってませんよ。
-
- 2016年04月23日 12:27
- でも、真面目に
もう一回ダンパッチをやる話が出てます(笑)
そうですか…。残念です(>_<)
今シーズンから筑波でスーパーFJの
練習を始められることになったので、
そこでしっかりスキルアップして
夏にでも、またタイム更新に行きます!
よろしくお願いします。
また、アタックさせてください。
お願いしますm(_ _)m
55秒出します(笑)