2021年03月31日 自動車整備士を目指す皆さんへ 企業奨学金制度の紹介
自動車整備士を目指す皆さんを支援する企業奨学金制度ですが、自動車整備系専門学校等の教育機関からの委託制度となりました。
奨学金制度を有する自動車ディーラーへ当校から委託要請する形になります。
企業により貸与額や返済例、免除要件、募集人員など違いがありますので詳しくは当校自動車整備科
0143-88-0888までお問い合わせください。
『オープンキャンパス+体験入学』でも希望者に説明会を実施させていただいております
お申込み〜採用までの手順は下記のようになっておりますが、まずはご相談ください。
奨学金制度を有する自動車ディーラーへ当校から委託要請する形になります。
企業により貸与額や返済例、免除要件、募集人員など違いがありますので詳しくは当校自動車整備科

『オープンキャンパス+体験入学』でも希望者に説明会を実施させていただいております
お申込み〜採用までの手順は下記のようになっておりますが、まずはご相談ください。
↓↓↓2020年度採用企業はコチラ↓↓↓
2021年01月23日 体験入学+オープンキャンパス 21.1.23
2021年01月21日 技術競技大会に向けてコソ練中
2021年01月21日 学生ロビー展示スペース
2020年12月20日 体験入学+オープンキャンパス 20.12.20
2020年11月27日 Honda Cars 北海道 企業奨学金制度

自動車整備士を目指す皆さんを支援する制度を紹介します。
Honda Cars 北海道 (株式会社ホンダ四輪販売北海道)
『Honda Cars 北海道 企業奨学金制度』
↑画像をクリックしてご確認ください。
詳しくは当校自動車整備科

2020年11月27日 VRで登別・室蘭を見てみよう
2020年11月24日 勝手にサーキットトライアル 2020
2020シーズンベストはM.N君58秒2(8月5日)でした。
来シーズンも皆さんのトライを待ってます。
模範走行動画はコチラです。ドライバーはHM31のスタッフEz君でタイムは57秒です。
360°動画撮影用に教員Sもちょこっと走ってみました。
2016シーズンのベストはコチラ、リザルトはコチラです。ドライバーはK.S君でタイムは56秒8です。
2017シーズンのベストはコチラ、リザルトはコチラです。ドライバーはKy.M君でタイムは58秒0です。
2018シーズンのベストはコチラ、リザルトはコチラです。ドライバーはKy.M君でタイムは57秒4です。
2019シーズンのベストはコチラ、リザルトはコチラです。ドライバーはKt.h君でタイムは1分07秒4です。
今後も『オープンキャンパス+体験入学』で可能な限り動画撮って、可能な限りイコールコンディションで計時します。
2020年11月21日 体験入学+オープンキャンパス 20.11.21
2020年11月07日 オープンキャンパス+体験入学 20.11.7
2020年11月06日 ネッツトヨタ旭川(株) 自動車整備士育成奨学金制度

自動車整備士を目指す皆さんを支援する制度を紹介します。
ネッツトヨタ旭川株式会社
『自動車整備士育成奨学金制度』
以前より奨学金制度がありましたがより充実した内容に変更となりました。
↑画像をクリックしてご確認ください。
詳しくは当校自動車整備科

2020年11月05日 2020冬シーズンタイヤ交換サービス…一応終了
自車科レーシングによるタイヤ交換サービスです。
春シーズンはコロナの影響で休校だったりして中止させていただきました。
そして冬シーズン。最近では常連のお客様から「タイヤ交換まだですか?」と催促されます。
一応本日で終了でした。
登別の平野部は一応初雪あったみたいです。
タイミングを逃しちゃったって方は・・・一応ご相談ください。何とかします。
春シーズンはコロナの影響で休校だったりして中止させていただきました。
そして冬シーズン。最近では常連のお客様から「タイヤ交換まだですか?」と催促されます。
一応本日で終了でした。
登別の平野部は一応初雪あったみたいです。
タイミングを逃しちゃったって方は・・・一応ご相談ください。何とかします。