2019年03月31日 自動車整備士を目指す皆さんへ 企業奨学金制度の紹介
自動車整備士を目指す皆さんを支援する企業奨学金制度ですが、自動車整備系専門学校等の教育機関からの委託制度となりました。
奨学金制度を有する自動車ディーラーへ当校から委託要請する形になります。
企業により、貸与額や返済例、免除要件、募集人員など違いがありますので詳しくは当校自動車整備科
0143-88-0888までお問い合わせください。
『オープンキャンパス+体験入学』でも希望者に説明会を実施させていただいております
お申込み〜採用までの手順は下記のようになっております。
奨学金制度を有する自動車ディーラーへ当校から委託要請する形になります。
企業により、貸与額や返済例、免除要件、募集人員など違いがありますので詳しくは当校自動車整備科

『オープンキャンパス+体験入学』でも希望者に説明会を実施させていただいております
お申込み〜採用までの手順は下記のようになっております。
↓↓↓採用企業はコチラ↓↓↓
2018年04月10日 平成29年度 第2回自動車整備技能登録試験 学科試験 合格発表
本日、午前9時・・・発表になりました。
採点データ処理の遅れで、発表が延期になるって話もありましたが、二級は予定通発表になりました。
自己採点の結果通り、今年も全員合格でした。
おめでとうございます。
コチラから確認できます。
採点データ処理の遅れで、発表が延期になるって話もありましたが、二級は予定通発表になりました。
自己採点の結果通り、今年も全員合格でした。
おめでとうございます。
コチラから確認できます。
2018年04月08日 平成30年度 入学式
2018年04月07日 4月21日・29日 オープンキャンパス+体験入学 のお知らせ
4月21日(土)・29日(日)開催の『オープンキャンパス+体験入学』のお知らせです。
完全に新年度になりました。4月から夏休み前まで毎月2〜4回『オープンキャンパス+体験入学』が開催されます。
今月は21日(土)の半日体験型と29日(日)1日体験型の2回です。
半日体験型で1つの学科をじっくり体験して、1日体験型でいろんな学科をハシゴするってのもアリですね。
完全に新年度になりました。4月から夏休み前まで毎月2〜4回『オープンキャンパス+体験入学』が開催されます。
今月は21日(土)の半日体験型と29日(日)1日体験型の2回です。
半日体験型で1つの学科をじっくり体験して、1日体験型でいろんな学科をハシゴするってのもアリですね。


PC
スマホからはコチラ

フリーダイヤル
0120-666-965まで





2018年03月25日 自動車整備技能登録試験=今日でラスト
2018年03月24日 オープンキャンパス+体験入学 30.3.24
北海道も大分暖かくなってきましたが、ここ登別もそこそこ標高が高い所ではまだこれ位雪が残っております。春はもうちょい先ですね。
さて、今日と明日は「オープンキャンパス+体験入学」がありまして、今日は地元近郊を中心にたくさんの方々にお越しいただきました。
さて、今日と明日は「オープンキャンパス+体験入学」がありまして、今日は地元近郊を中心にたくさんの方々にお越しいただきました。
2018年03月15日 3月24日・25日 オープンキャンパス+体験入学 のお知らせ
全道各地から無料送迎バスも出ますし、学生寮への宿泊体験もできます。学生寮にお風呂はもちろんありますが、登別温泉への日帰り入浴ツアーもありますよ。


PC
スマホからはコチラ

フリーダイヤル
0120-666-965まで





2018年03月06日 職業実践専門課程 技術講習
2年生最後の実習です。特別講義ですね、職業実践専門課程の技術講習が開講されました。
職業実践専門課程とは・・・コチラをご覧ください。
で、今回の技術講習『企業と連携して実習・演習を実施』ということなんです。
職業実践専門課程とは・・・コチラをご覧ください。
で、今回の技術講習『企業と連携して実習・演習を実施』ということなんです。
2018年03月04日 オープンキャンパス+体験入学 30.3.4
今日は、今年度最後の『オープンキャンパス+体験入学』でした。
道路状況が悪い中、今日も全道各地からご参加いただきありがとうございます。
年度末ということで、まもなく卒業する高校3年生と1年後の進学に早くも動いている高校2年生。それから高校を卒業した社会人の皆さんの参加が多い時期で。
↑今日のスタッフは、2年生への進級を早々に決めているUn君です。
道路状況が悪い中、今日も全道各地からご参加いただきありがとうございます。
年度末ということで、まもなく卒業する高校3年生と1年後の進学に早くも動いている高校2年生。それから高校を卒業した社会人の皆さんの参加が多い時期で。
↑今日のスタッフは、2年生への進級を早々に決めているUn君です。
2018年02月25日 オープンキャンパス+体験入学 30.2.25
今日は「オープンキャンパス+体験入学」がありまして、私教員HとE先生+1年生スタッフFw君が登板しております。
今日は日曜開催の1日参加型です。見たい学科を最大で5学科体験できますが、全て同じ学科でもOKなので興味のあるところを重点的に参加するのも更にOKなのです。
今日は日曜開催の1日参加型です。見たい学科を最大で5学科体験できますが、全て同じ学科でもOKなので興味のあるところを重点的に参加するのも更にOKなのです。
2018年02月22日 ハリー山崎氏 特別講義
毎年恒例のオートメカニック誌ライター ハリー山崎氏による特別講義が開講されました。
今年のテーマは
『緊急レポート!ハイブリッド車修理激増中 in LA』
『V=IRで もう待ったなし!』
技術顧問をしているLAにある会社に出向き、日本の整備工場では考えられないような映像をたくさん紹介してくれました。
今年のテーマは
『緊急レポート!ハイブリッド車修理激増中 in LA』
『V=IRで もう待ったなし!』
技術顧問をしているLAにある会社に出向き、日本の整備工場では考えられないような映像をたくさん紹介してくれました。
2018年02月21日 2月25日・3月4日 オープンキャンパス+体験入学 のお知らせ
2月25日(日)・3月4日(日)開催の『オープンキャンパス+体験入学』のお知らせです。
自動車整備科は、3月25日の自動車整備技能登録試験まで、あと32日・・・2年生が「2月短け〜」なんてどうにもならにことに文句をつけておりましたが、その試験から1週間で社会人なのだよ。
同時に学校は、新年度。まだまだ進路が決定していない皆様のために『オープンキャンパス+体験入学』開催しております。
本年度はこの2回で終わりになります。是非ご参加ください。
自動車整備科は、3月25日の自動車整備技能登録試験まで、あと32日・・・2年生が「2月短け〜」なんてどうにもならにことに文句をつけておりましたが、その試験から1週間で社会人なのだよ。
同時に学校は、新年度。まだまだ進路が決定していない皆様のために『オープンキャンパス+体験入学』開催しております。
本年度はこの2回で終わりになります。是非ご参加ください。


PC
スマホからはコチラ

フリーダイヤル
0120-666-965まで




